熊本の震災がれき撤去支援するプロレスラー
- 正明 たかひら
- 2016年4月18日
- 読了時間: 1分
FBの方ではいろいろと被災地の情報や、救援物資の情報などを発信させていただいております。
シェアなどで必要な情報が、必要な方々に届きますように願っております。
プロレスラーが熊本地震のがれき撤去「力仕事を頼みたい」要請に応えた(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 4月15日(金)18時34分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000093-dal-fight より
15日の開催が延期となった「超花火プロレス」くまもと森都心プラザホール大会に出場予定のプロレスラーらが同日、地震で発生したがれきなどの撤去を行った。
同会場から「力仕事を頼みたい」との要請を受け、大谷晋二郎率いるZERO1の全選手とスタッフ、さらに、保坂秀樹らの邪道軍も参加。益城文化会館での作業を応援した。
私も旧知の選手たちが、がれき撤去などをお手伝いしました。
日頃、凶器攻撃をしている悪役の選手も外国人選手も協力しての活動です。
東日本大震災では、被災地の訪問を人知れず行った選手も長州力さんをはじめ数多くいますし、関係者なども物資を運びに行ったりしています。
被害から時を経ても様々な募金を会場で行っている団体もあります。
夢と勇気と元気を観客に与える仕事だからこそ、困っている時にもスーパーマンのようにお手伝いするのが、スポーツ選手の役割だと思います。
最新記事
すべて表示ネットTVに出演してきました。 誰何TV「この指とまれほんまもん」http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/454571805.html でお知らせしていた、ネットTV、既に放送がなされています。 このゆびとまれ ほんまもん...
ネット上で発見して、注意喚起をしていた就職差別事案。 何度もやり取りして、事業所にも注意したにもかかわらず、開き直ったので、労働局に公益通報しました。 ネット上の就職差別事例への対処は初めてだったらしく、 先ずFBが役所のPCではフィルターがかかって見られない・・・と泣きご...